かぎ針編み「アクセサリー・ショール」編み図
販売価格
価格
$5.00
通常価格
単価
あたり
かぎ針編みで、とっても軽やかな三角ショールを編んでみました。
かぎ針編みは透かし模様が得意ですが、どのくらいの透け感でいくか、というのはなかなか難しい匙加減でもあります。
微妙に透けるより、透けるなら思い切り!と、こんなデザインにしてみました。
防寒具としてというよりは、秋冬ファッションのワンポイントとして、アクセサリー的に使えるショールです。
こちらはあまり時間をかけずに編めてしまう手軽さもあり、その辺もアクセサリー感覚かなと思います。
早ければ1日あれば編めちゃうかもしれません。
サイズ調整もできる編み方なので、お好みに合わせて編んでみてください。
太糸だと透かしが大きくなりすぎてしまうので、細めの毛糸で編むのがおすすめです。
使用糸は、ハマナカさんのソノモノ ヘアリー(25g玉巻約125m)。2玉使ってちょっと残りました。
アルパカ&ウールのふわふわ糸で、とってもかわいいですよ。
春夏シーズンなら、レース糸やコットンやリネンの細糸で編んでも素敵な雰囲気になりそうです。
編み方も特に難しい点はないので、お気軽作品としても、楽しんでいいただけますとうれしいです。
[容易度]
基本技法のみ:★★★★☆
間違いにくさ:★★★★☆
テンポの良さ:★★★★☆
短時間で完成:★★★★☆
[編み図]
・日本語版
品番:CH02-026
形式:PDFファイル・A4・4枚
・英語版
品番:CH02-026EN
形式:PDFファイル・A4・4枚
[使用糸]
ハマナカ ソノモノ ヘアリー [col.121]43g(2玉)
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。